第75回九州農業食料工学会例会における優秀講演賞(口頭発表・ポスター)の受賞者を”受賞者一覧”に掲載しました。
※本サイト左側に表示されるメニューの”表彰”をクリックされますと、”受賞者一覧”がクリックできるようになります。
表彰式につきましては、受賞者へ個別に連絡いたします。
第75回九州農業食料工学会例会を下記の通り開催致します.第75回の例会は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,ネット開催致します.皆様の多数のご参加をお願い申し上げます.
日程 12月7日(火),12月8日(水)
詳細なご案内は決まり次第“例会情報”に掲載いたします。奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
下記の通り、第8回トマトロボット競技会が開催されますので、お知らせいたします。
開催日:令和3年12月4日(土)~5日(日)
開催場所:北九州学術研究都市 enPiT-Pro 農業IoT実習用ハウス
その他、詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.lsse.kyutech.ac.jp/~sociorobo/%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%88%e7%ab%b6%e6%8a%80%e4%bc%9a/
令和3年度九州農業食料工学会誌第71号(10月発行予定)掲載の研究報告ならびに技術報告を募集いたします。
原稿の締め切りは令和3年9月10日(金)必着です。
原稿作成要領等の詳細につきましては、学会誌ページ(http://kyushu.j-sam.org/modules/journals/)をご覧ください。
奮ってご投稿くださいますよう、お願い申し上げます。
下記の通り、トマトロボット競技会が開催されますので、お知らせ致します。
開催日:2020年12月日5(土)~6日(日)
開催場所:オンライン及び北九州学術研究都市(シニア部門決勝のみ)
その他、開催目的等、詳細は下記ホームページをご覧ください。
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/~sociorobo/ja/tomato-robot2020
共催
九州工業大学社会ロボット具現化センター、北九州市立大学、日本文理大学、西日本工業大学、長崎県立大学、九州職業能力開発大学校、北九州工業高等専門学校、響灘菜園(株)、北九州市、北九州商工会議所
後援
(一社)日本機械学会、(一社)日本ロボット学会、(公財)北九州産業学術推進機構、(公財)北九州観光コンベンション協会、北九州ロボットフォーラム(FAIS)、農業食料工学会IT・メカトロニクス部会、九州農業食料工学会、The MathWorks、株式会社アフレル、株式会社安川電機